2010年08月15日
旦那さまのつぶやき
ブログを見ていた私の背中で、
「日曜日に家にいるの、ひさしぶりだなあ」と旦那さま。
そ~よね~ と私もしみじみ。
月金は外仕事。土日は百姓。
町内の仕事、町内の葬式、などなど、、、
本気で休みなしの4ヶ月でした~~
お盆は、先祖の御霊と向き合う時間ですが、農家が気兼ねなく休めるための「言い訳」でもあったようです。
(戦後の一時期は、百姓仕事の都合で、8月1日盆だった時期もありますよ)
それにしても、忙しすぎるかな~
ヘルニアで右足の感覚がない主人の寝顔(TVの前でグーグー寝てる)を見ながら、今後のお百姓について、ちょっと考えてしまいました。
「日曜日に家にいるの、ひさしぶりだなあ」と旦那さま。
そ~よね~ と私もしみじみ。
月金は外仕事。土日は百姓。
町内の仕事、町内の葬式、などなど、、、
本気で休みなしの4ヶ月でした~~
お盆は、先祖の御霊と向き合う時間ですが、農家が気兼ねなく休めるための「言い訳」でもあったようです。
(戦後の一時期は、百姓仕事の都合で、8月1日盆だった時期もありますよ)
それにしても、忙しすぎるかな~
ヘルニアで右足の感覚がない主人の寝顔(TVの前でグーグー寝てる)を見ながら、今後のお百姓について、ちょっと考えてしまいました。
2010年08月08日
「HACHI」で泣く
映画です。
昨夜、見てて、後半きっと泣くぞ、と思ってやっぱり「エ~~ン
」
HACHIはかわいくて、
「シバ、かわいいね~」私
「HACHIは秋田犬だ」主人
「・・・・・」私
相変わらずオバカなボケをかましながら見る。
そして後半は無言、、
超泣き虫、でも泣き顔見られるのは超いや~な私。
鼻をすすらないよう気をつけてました
でも、鼻の頭はまっかっか
おばさんになって、泣き上戸が更に加速して、困ったものです。
(ついでに普段の図々しさにも拍車がかかってます、やっぱおばさん化?)
PS
HACHIの飼い主夫妻のなか良さそうな場面で
「愛情表現がいいよね~ね!見習って練習してみようよ」私
「いいよ」主人
「じゃ、さっきのセリフ、言ってみて(愛してるってセリフ)」私
「行くぞ 八(はち)!」主人
「ワン!」私
違うって!!!
オバカな夫婦です
昨夜、見てて、後半きっと泣くぞ、と思ってやっぱり「エ~~ン

HACHIはかわいくて、
「シバ、かわいいね~」私
「HACHIは秋田犬だ」主人
「・・・・・」私
相変わらずオバカなボケをかましながら見る。
そして後半は無言、、
超泣き虫、でも泣き顔見られるのは超いや~な私。
鼻をすすらないよう気をつけてました

でも、鼻の頭はまっかっか

おばさんになって、泣き上戸が更に加速して、困ったものです。
(ついでに普段の図々しさにも拍車がかかってます、やっぱおばさん化?)
PS
HACHIの飼い主夫妻のなか良さそうな場面で
「愛情表現がいいよね~ね!見習って練習してみようよ」私
「いいよ」主人
「じゃ、さっきのセリフ、言ってみて(愛してるってセリフ)」私
「行くぞ 八(はち)!」主人
「ワン!」私
違うって!!!
オバカな夫婦です

2010年07月26日
3世代の浴衣
先週末、娘が
「浴衣着たい~着せて~」と突如帰宅。
え~~どれ着る?帯ど~するの? と大騒ぎ
結局私の若かりし頃のに落ち着いたのですが、ついでに私の母(娘から見ればおばあちゃん)の浴衣を試しに着せてみた。
そしたら、、意外にいいじゃ~~ん
半世紀たっても着れる着物はやっぱり凄い!
(後姿は色っぽい
でもまだまだお子ちゃまなので、も少し大人になってから正式にお披露目しますね)
「浴衣着たい~着せて~」と突如帰宅。
え~~どれ着る?帯ど~するの? と大騒ぎ

結局私の若かりし頃のに落ち着いたのですが、ついでに私の母(娘から見ればおばあちゃん)の浴衣を試しに着せてみた。
そしたら、、意外にいいじゃ~~ん

半世紀たっても着れる着物はやっぱり凄い!
(後姿は色っぽい

2010年07月23日
凹んだときの旦那さま頼み
昨晩、とある会合で、ふいに発言を求められた。
諸事情から考えれば当然で、、本来は予測すべきだったが、の~てんきな私は、ただのお客のつもりで座っていたためパニック
頭が真っ白になり、言いたい事が何も言えずに、とっちらかったまま終了
その席には、市長も臨席しており、しゃべりのプロ集団の中に1人農家のおばはんが紛れ込んだ状態で、非常~~に恥ずかしかったのね。
で、ずど~~~んと落ち込んで帰宅。
しばらくぼんやりTVを凝視。
その後、主人に、ポツポツ報告。
主人は、状態把握、状況分析、私の準備不足、状況判断の甘さ、今後の対策、など、冷静に話し、最後に、
「ま~誰も覚えてないから心配するな」
そ~だよね~
目一杯凹んだ気持ちはすぐには回復しませんが、何気に気遣ってくれる人がいることで、なんとかなりそう。
それにしても、本当に凹んだときは、明るい人の側が1番だよな~
そ~いうところは、見習おう!
(また、ノロケで~~す
独身諸君よ、許せ
)
諸事情から考えれば当然で、、本来は予測すべきだったが、の~てんきな私は、ただのお客のつもりで座っていたためパニック

頭が真っ白になり、言いたい事が何も言えずに、とっちらかったまま終了

その席には、市長も臨席しており、しゃべりのプロ集団の中に1人農家のおばはんが紛れ込んだ状態で、非常~~に恥ずかしかったのね。
で、ずど~~~んと落ち込んで帰宅。
しばらくぼんやりTVを凝視。
その後、主人に、ポツポツ報告。
主人は、状態把握、状況分析、私の準備不足、状況判断の甘さ、今後の対策、など、冷静に話し、最後に、
「ま~誰も覚えてないから心配するな」
そ~だよね~

目一杯凹んだ気持ちはすぐには回復しませんが、何気に気遣ってくれる人がいることで、なんとかなりそう。
それにしても、本当に凹んだときは、明るい人の側が1番だよな~
そ~いうところは、見習おう!
(また、ノロケで~~す


2010年06月08日
親バカ、でも嬉しい
非常勤で働く息子は、やさしいが、超気がきかない、ぐ~たらな奴。
就職も、成り行きだし、向上心もなく、「こんなんで、将来どうなるんだろ~?」と、母(私)は常々心配していたんですね。
ところが、今日、突然「俺、就職準備に来週から○○Aカデミーに行く」と言い出し
どうも、中学の友人たちが、就職してがんばっているのを見て、刺激をうけたらしい、、、
親がいくら言っても「暖簾に腕押し」だったのに、友人の力は大きい。
月から金まで毎日夜、通うそうな、へ~~~
ちょびっとでもやる気を見せる子に、母は素直に嬉しい。
これからの努力が大事だが、その姿勢を見せただけで、こんなにうれしくなってしまう。
やっぱ、超親ばか、だよな^^
就職も、成り行きだし、向上心もなく、「こんなんで、将来どうなるんだろ~?」と、母(私)は常々心配していたんですね。
ところが、今日、突然「俺、就職準備に来週から○○Aカデミーに行く」と言い出し

どうも、中学の友人たちが、就職してがんばっているのを見て、刺激をうけたらしい、、、
親がいくら言っても「暖簾に腕押し」だったのに、友人の力は大きい。
月から金まで毎日夜、通うそうな、へ~~~

ちょびっとでもやる気を見せる子に、母は素直に嬉しい。
これからの努力が大事だが、その姿勢を見せただけで、こんなにうれしくなってしまう。
やっぱ、超親ばか、だよな^^
2010年06月08日
長電話
親戚からある相談の電話。
しかも、同じ家から2回、違う相手で
主人が会合から帰宅。
私も見て。「親子だな~」と苦笑。
娘が外で、携帯でくっちゃべっていたそうな。
「私は相談の電話を受けてたの!」と力んでも、ま~話が長くなるのが、女の常、よね~
でも、娘の2時間は長い!
深刻な悩みを聞くより、たわいない話題で盛り上がる娘の笑い声。
「幸せだよね~」
あ~~若いっていいな
(真っ暗な外での馬鹿笑いは、いのししとたぬきがびっくりして逃げそうな勢いでした)
しかも、同じ家から2回、違う相手で

主人が会合から帰宅。
私も見て。「親子だな~」と苦笑。
娘が外で、携帯でくっちゃべっていたそうな。
「私は相談の電話を受けてたの!」と力んでも、ま~話が長くなるのが、女の常、よね~
でも、娘の2時間は長い!
深刻な悩みを聞くより、たわいない話題で盛り上がる娘の笑い声。
「幸せだよね~」
あ~~若いっていいな

(真っ暗な外での馬鹿笑いは、いのししとたぬきがびっくりして逃げそうな勢いでした)