2013年04月14日
木こりになった
山に導線で肥料をあげてたら、、、
あ~あ、枝に引っかかって荷物が上がらない、、、
で、急遽、木こりに変身
と言っても、私はほとんど見てるだけ、まあ、現場監督ですね~
(何にもできないし、足手まといですからっ)
木にロープをかけて、倒す方向に引っ張りながら、
根元にあっちこっちにチェーンソーで切れ目入れながら、
少しづつ木が傾いて、引っ張って、傾いて、、
「いくぞ~~~」
木が倒れる時、泣くような声が聞こえると聞いていましたが、
「ミシミシ、、、」と裂くような音と共に、ドッカ~~ン
細いと思っても、なかなかの迫力でした
年輪数えるとざっと60年くらい、、
買えば高価な杉材。でも、道も無い急斜面。
このまま、朽ちていくしかない杉の木。
「山を守ってくれてありがとね」と、倒れた木に触れて、
お礼、言いました。
あ~あ、枝に引っかかって荷物が上がらない、、、
で、急遽、木こりに変身

と言っても、私はほとんど見てるだけ、まあ、現場監督ですね~

(何にもできないし、足手まといですからっ)
木にロープをかけて、倒す方向に引っ張りながら、
根元にあっちこっちにチェーンソーで切れ目入れながら、
少しづつ木が傾いて、引っ張って、傾いて、、
「いくぞ~~~」
木が倒れる時、泣くような声が聞こえると聞いていましたが、
「ミシミシ、、、」と裂くような音と共に、ドッカ~~ン
細いと思っても、なかなかの迫力でした

年輪数えるとざっと60年くらい、、
買えば高価な杉材。でも、道も無い急斜面。
このまま、朽ちていくしかない杉の木。
「山を守ってくれてありがとね」と、倒れた木に触れて、
お礼、言いました。
Posted by お茶の清光園 at
20:59
│Comments(2)
2013年04月07日
突然のお花
地域振興のお手伝いのお仕事が終了し、
今日、引き継ぎ。
で、いきなり
「ご苦労さま~」と花束
うわ~~
私、本当に辞めたんだよねぇ、、
と、実感。
お花もらうの、大好きで、
凄く嬉しい。
でも、ちょっと、いや、かなりさみしい。
年さね
今日、引き継ぎ。
で、いきなり
「ご苦労さま~」と花束

うわ~~

私、本当に辞めたんだよねぇ、、
と、実感。
お花もらうの、大好きで、
凄く嬉しい。
でも、ちょっと、いや、かなりさみしい。
年さね

Posted by お茶の清光園 at
22:17
│Comments(2)
2013年04月06日
はえ~よ
蠅?ハエ?じゃありません
最近、地元であいさつ代わりに皆さん、口を揃えて言います。
「今年はお茶がはえ~(早い)なぁ」
昨年より1週間から10日、新芽の生育が早いそうです。
急いで肥料やって、急いで茶工場の支度して、、、
今年もやってきました、稼ぎ時
(見栄張りまくりで言ってみた
ちっくしょ~
)

最近、地元であいさつ代わりに皆さん、口を揃えて言います。
「今年はお茶がはえ~(早い)なぁ」
昨年より1週間から10日、新芽の生育が早いそうです。
急いで肥料やって、急いで茶工場の支度して、、、

今年もやってきました、稼ぎ時

(見栄張りまくりで言ってみた


Posted by お茶の清光園 at
00:21
│Comments(0)
2013年04月04日
ダブル不倫
超ひさびさの書き込みで「これかい!」と突っ込まれそうなタイトルではあるますが、、、
冬中、寒くて寒くて、、、
そこで、試しに湯たんぽを使ったらこれがよくって~
いそいそ抱きかかえ、毎晩添い寝
それを主人が羨ましそうに見る視線に気づき(最初から用意してやらんかい!!)毎晩、てんでに湯たんぽちゃんと添い寝
それを見ていた娘の一言が
「おや?ダブル不倫ですか
」
つまんないオチでスンマセン、、、

冬中、寒くて寒くて、、、
そこで、試しに湯たんぽを使ったらこれがよくって~

いそいそ抱きかかえ、毎晩添い寝

それを主人が羨ましそうに見る視線に気づき(最初から用意してやらんかい!!)毎晩、てんでに湯たんぽちゃんと添い寝

それを見ていた娘の一言が
「おや?ダブル不倫ですか

つまんないオチでスンマセン、、、

Posted by お茶の清光園 at
22:10
│Comments(2)