トップ
›
グルメ
|
葵区
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
お茶の清光園
お茶はおいしく楽しく、おもしろく、そして厳しくやさしい。こんな魅惑的な飲み物は他にはないですよ~
2017年06月05日
漬けるの、好き❣️
左から
らっきょう、しょうが、レモン、ニンニク、
塩、酢、酢、醤油、漬け。出来た❣️
Posted by お茶の清光園 at 21:20│
Comments(0)
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
お茶農家
(27)
姫さんたちの出来事
(12)
家族
(6)
食いしん坊
(5)
田舎の事
(24)
最近の記事
今年も無事に
(5/26)
お茶農家の嫁っ❣️
(8/29)
七夕と玄関
(8/8)
目と喉越しで涼を!
(8/5)
今年の新茶は美少年
(7/7)
255日ぶり
(3/31)
漬けるの、好き❣️
(6/5)
理想の夫婦??
(6/4)
漠然とした不安を若い勢いで一掃‼️
(5/13)
今年の目標は
(5/12)
過去記事
2019年05月
2018年08月
2018年07月
2018年03月
2017年06月
2017年05月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
お気に入り
マイブランド | 私の物語を刻む、みんなとつながる。
静岡の”新”名産品を生み出そう!
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お茶の清光園
茶農家として100年、私は8代目。私は「エコファーマー」、妻は「日本茶インストラクター」として、自然豊かな清沢山間集落を毎日走り回っています。山の自然の摂理に逆らわない、ありのままの自然を受け入れる、山の惠みに感謝して寄り添う、それが我が家の農業スタイル。100年変わらず地道な茶づくりに励んでいます。
漬けるの、好き❣️
コメント(
0
)