2013年06月30日
よめっこ 大蛇と闘う!
お茶のならし作業最終日。
旦那と2人、茶畑を刈り落とし始めて3通り目、、
(あれっ何かう、動いてる、、)
(こ、このウニウニは、、)
「きゃ~~きゃ~~まむしぃ??
」
「いや~~嫌~~気持ち悪い~~」
「こ、こわいよぉ~~」
気づくと、お茶刈りの刃で、しっかり押さえつけ、半分に切ってました~
こえ~~~
切ってもなお動く切り口、ふぇ~~ん
なんと気持ち悪い体験をしてしまったのでしょう。
でも、恐ろしいのは、
鳥肌立つほど気持ち悪いのに、
顏をそむけながらも、しっかり殺しちゃえた事
「ここで逃せばまたどこかで出会ってしまうのは死んでも嫌!」
の気持ちが、
獲物を逃さなかったのですね。
つくづく田舎に馴染んだよめっこです
仕留めたのは、青大将でした。
しかも、6通り目には、もう1匹、ふえーーん、、、
どうも「夫婦」でいたような、、、
う~~ん、微妙です
旦那と2人、茶畑を刈り落とし始めて3通り目、、
(あれっ何かう、動いてる、、)
(こ、このウニウニは、、)
「きゃ~~きゃ~~まむしぃ??

「いや~~嫌~~気持ち悪い~~」
「こ、こわいよぉ~~」
気づくと、お茶刈りの刃で、しっかり押さえつけ、半分に切ってました~

こえ~~~

切ってもなお動く切り口、ふぇ~~ん

なんと気持ち悪い体験をしてしまったのでしょう。
でも、恐ろしいのは、
鳥肌立つほど気持ち悪いのに、
顏をそむけながらも、しっかり殺しちゃえた事

「ここで逃せばまたどこかで出会ってしまうのは死んでも嫌!」
の気持ちが、
獲物を逃さなかったのですね。
つくづく田舎に馴染んだよめっこです

仕留めたのは、青大将でした。
しかも、6通り目には、もう1匹、ふえーーん、、、
どうも「夫婦」でいたような、、、
う~~ん、微妙です
Posted by お茶の清光園 at
22:58
│Comments(3)
2013年06月19日
農家の素晴らしさを語りまくる
ひっさしぶりのお茶講座の講師。
「山の茶の楽しみ方 茶農家の目線で」
テーマはかっこいいのですが、よめっこに来てから感動したり、目新しく思った事を、「いいとこ探し」目線でくっちゃべっただけでありんす
講座終了後、生徒さんから
「私の実家は農家だった。苦労した事ばかり覚えている。
貴方のように、農家を夢いっぱい、楽しい事いっぱいにお話しできるなんてすばらしい」
と褒められ?ました。
だって、お茶を普及させる講座だもん。
清沢のお茶が美味しいよって言う講座だもん。
作ってる場所がいいところで、
作ってる人たちが、一生懸命楽しんで作っていなければ。
少なくても良いイメージを皆さんに提供しなくては。
私の話をちゃんと聞いてた人には、
言葉の端端に、
「舅、姑さんとは、そりゃあもう、いろいろありますが、、」
とか、
「冬中ケンカしてても、お茶どきには、、」
とか、
言葉のトゲトゲが分かったかも
今年は、清沢のお茶の普及宣伝の年にします。
農家のすばらしさ、おもしろさを語りましょう!!
今居る場所はいつも最高の場所、と信じたい、
よめっこでありまする
「山の茶の楽しみ方 茶農家の目線で」
テーマはかっこいいのですが、よめっこに来てから感動したり、目新しく思った事を、「いいとこ探し」目線でくっちゃべっただけでありんす

講座終了後、生徒さんから
「私の実家は農家だった。苦労した事ばかり覚えている。
貴方のように、農家を夢いっぱい、楽しい事いっぱいにお話しできるなんてすばらしい」
と褒められ?ました。
だって、お茶を普及させる講座だもん。
清沢のお茶が美味しいよって言う講座だもん。
作ってる場所がいいところで、
作ってる人たちが、一生懸命楽しんで作っていなければ。
少なくても良いイメージを皆さんに提供しなくては。
私の話をちゃんと聞いてた人には、
言葉の端端に、
「舅、姑さんとは、そりゃあもう、いろいろありますが、、」
とか、
「冬中ケンカしてても、お茶どきには、、」
とか、
言葉のトゲトゲが分かったかも

今年は、清沢のお茶の普及宣伝の年にします。
農家のすばらしさ、おもしろさを語りましょう!!
今居る場所はいつも最高の場所、と信じたい、
よめっこでありまする

Posted by お茶の清光園 at
22:21
│Comments(1)
2013年06月10日
限界集落マンガのネタ
OOKW地区のIさんと、画策中の「限界集落マンガ」出版計画。
というか、今は「妄想会議」ですねぇ、、
よめっこ歴26年のおばさん(私)と、移住者歴4年目のIさんがそれぞれ経験した田舎ならではの出来事のネタを集め、4こまマンガに書いてます。
書いてるのは、Iさんで、私はただしゃべって爆笑してるだけですが、、
田舎のおもしろネタ大募集してます<(_ _)>
先日、美容院で仕入れたネタ
「じいちゃん、ばあちゃんと過ごす時間が多くて、言葉や態度が年寄りに似てきちゃうんですよ~
例えば、、
スプーン → さじ
ハンガー → えもんかけ、とか、
極め付けは、笑うのに、テーブンをバンバン叩いて笑うんですよぉ」
小学3年生ですって。
想像しただけで、かわいらしいでしょう~
大笑いしましたけどっ!
田舎はおもしろい出来事がゴロゴロしてます。
本にしたら、楽しいと思うのですよ。
いつか、いつか、発表したいです。
乞うご期待あれ
というか、今は「妄想会議」ですねぇ、、
よめっこ歴26年のおばさん(私)と、移住者歴4年目のIさんがそれぞれ経験した田舎ならではの出来事のネタを集め、4こまマンガに書いてます。
書いてるのは、Iさんで、私はただしゃべって爆笑してるだけですが、、
田舎のおもしろネタ大募集してます<(_ _)>
先日、美容院で仕入れたネタ
「じいちゃん、ばあちゃんと過ごす時間が多くて、言葉や態度が年寄りに似てきちゃうんですよ~
例えば、、
スプーン → さじ
ハンガー → えもんかけ、とか、
極め付けは、笑うのに、テーブンをバンバン叩いて笑うんですよぉ」
小学3年生ですって。
想像しただけで、かわいらしいでしょう~
大笑いしましたけどっ!
田舎はおもしろい出来事がゴロゴロしてます。
本にしたら、楽しいと思うのですよ。
いつか、いつか、発表したいです。
乞うご期待あれ

Posted by お茶の清光園 at
20:55
│Comments(6)
2013年06月04日
恥ずかしい大人の自覚
ちょっと前の話。
スーパーのレジがめちゃ混みで、どこが早いかキョロキョロしてた。
2列向こうが早そうだな、とちょっと駆け足。
左から親子連れが並ぼうと歩いてきた。
私は右から列に滑り込んだ。
私的には、「タッチの差だが早く着いた」と思って並んだ。
後ろで子供が
「・・・割り込みじゃない?・・・」
とひそひそ声。
お母さんが、なだめていた。
(私のこと、、だよねえ)
前のかごが空になり、私のカゴを引き寄せようと定員が手を伸ばした。
「ちょっと待って」と私。
「私は量が多いから、御先にどうぞ」
「えぇ?」と目を丸くするお母さん。
「どうぞ、どうぞ」と私。
先を譲っても、もちろんいい気持ちにはならない。
でも、そのままでもなんだか嫌だったのよねぇ、、、
先を譲るくらいなら、割り込みめいた行動しなけりゃいいじゃない、
ねぇ、、、
恥ずかしい事をついやっちゃう大人の自覚はあるのですが、
これが治らない、、、
気を抜くと、こんなんばっかりです。
反省、反省
スーパーのレジがめちゃ混みで、どこが早いかキョロキョロしてた。
2列向こうが早そうだな、とちょっと駆け足。
左から親子連れが並ぼうと歩いてきた。
私は右から列に滑り込んだ。
私的には、「タッチの差だが早く着いた」と思って並んだ。
後ろで子供が
「・・・割り込みじゃない?・・・」
とひそひそ声。
お母さんが、なだめていた。
(私のこと、、だよねえ)
前のかごが空になり、私のカゴを引き寄せようと定員が手を伸ばした。
「ちょっと待って」と私。
「私は量が多いから、御先にどうぞ」
「えぇ?」と目を丸くするお母さん。
「どうぞ、どうぞ」と私。
先を譲っても、もちろんいい気持ちにはならない。
でも、そのままでもなんだか嫌だったのよねぇ、、、
先を譲るくらいなら、割り込みめいた行動しなけりゃいいじゃない、
ねぇ、、、
恥ずかしい事をついやっちゃう大人の自覚はあるのですが、
これが治らない、、、
気を抜くと、こんなんばっかりです。
反省、反省

Posted by お茶の清光園 at
19:22
│Comments(0)