2010年09月26日
秋は物物交換の季節
あれこれ届いたよ~秋の味覚

さつまいも~ホコホコ!
とうもろこし~ピュアホワイトって品種。なんと、「生」食出来ます、すご~~~くあま~~~い!!果物みたい!!
じゃがいも~「いんかのひとみ」どんな味かしら?楽しみ~
他にメロン、玉ねぎもあります~
もう7年ほどになります。
お茶と農作物の物物交換。
お会いしたこともない方々と、ご近所付き合いみたいな物と物との交換が、インターネットを通じて出来ちゃっているのが、とても嬉しいです。

さつまいも~ホコホコ!
とうもろこし~ピュアホワイトって品種。なんと、「生」食出来ます、すご~~~くあま~~~い!!果物みたい!!
じゃがいも~「いんかのひとみ」どんな味かしら?楽しみ~

他にメロン、玉ねぎもあります~

もう7年ほどになります。
お茶と農作物の物物交換。
お会いしたこともない方々と、ご近所付き合いみたいな物と物との交換が、インターネットを通じて出来ちゃっているのが、とても嬉しいです。
Posted by お茶の清光園 at
22:46
│Comments(0)
2010年09月22日
旦那さまネタばかりですが、、、
今日は自分の仕事について疑問視する言葉をいただき、結構気の小さな私は、テンショが

主人の帰宅後、その話をしようと思ってたら、先制されました
「昨日さ~~町内の○○さんが、お前の事、誉めてたぞ~」
え~~?でも~~ 私なんか、、、と言いかけたら、
「そ~やって誉めてくれるって聞いたら素直に喜んどくもんだ!」と一喝
そ~だよね!おだてられて木に登るか!
ってから元気で答えたら
「そ~だ、登ってみろ
」
こっちの落ち込みを見透かしたような言葉にしっかりおだてられ、元気に会合に出かけた、単純なよめっこでありました~~
つくづく旦那さまに助けられてるな~って思う私。
私が旦那さまを助けてる事、あるのかな?
(少々心配になりまする。ま~いっかっ!甘えとけ!)


主人の帰宅後、その話をしようと思ってたら、先制されました

「昨日さ~~町内の○○さんが、お前の事、誉めてたぞ~」
え~~?でも~~ 私なんか、、、と言いかけたら、
「そ~やって誉めてくれるって聞いたら素直に喜んどくもんだ!」と一喝

そ~だよね!おだてられて木に登るか!

「そ~だ、登ってみろ

こっちの落ち込みを見透かしたような言葉にしっかりおだてられ、元気に会合に出かけた、単純なよめっこでありました~~

つくづく旦那さまに助けられてるな~って思う私。
私が旦那さまを助けてる事、あるのかな?
(少々心配になりまする。ま~いっかっ!甘えとけ!)
Posted by お茶の清光園 at
00:27
│Comments(2)
2010年09月15日
お茶揉みでテーブル拭き??
試験まであと3日の夜のこと。
お茶を揉みたくても、
お茶を揉む機械(ほいろ)も蒸したお茶の新芽も無い
えっと~えっと~何かないかしら、、、
お~~そ~~だ!!
タオルを濡らし、テーブルに。
お茶を揉む序盤は、蒸したお茶を左右に素早くころがす作業があるのね。
お~~し!タオルで練習だ~~
力を入れて、左右に素早くころころころころ、、、
(1分で60往復が基本です、目が回ります~~)
汗を滴らせて練習する私の横で、主人の一言。
「オッ!めずらしい(テーブルの)拭きかただなあ」
ええ!!終ったら、テーブルの上はピカピカになっていましたよ~
練習を兼ねて一石二鳥、でした~
お茶を揉みたくても、
お茶を揉む機械(ほいろ)も蒸したお茶の新芽も無い

えっと~えっと~何かないかしら、、、
お~~そ~~だ!!
タオルを濡らし、テーブルに。
お茶を揉む序盤は、蒸したお茶を左右に素早くころがす作業があるのね。
お~~し!タオルで練習だ~~
力を入れて、左右に素早くころころころころ、、、
(1分で60往復が基本です、目が回ります~~)
汗を滴らせて練習する私の横で、主人の一言。
「オッ!めずらしい(テーブルの)拭きかただなあ」
ええ!!終ったら、テーブルの上はピカピカになっていましたよ~
練習を兼ねて一石二鳥、でした~

Posted by お茶の清光園 at
22:48
│Comments(0)
2010年09月13日
癒しの風景
試験終了の翌日、備品を返しに山を登りました。
途中、あまりにきれいな雲海が~~

雨上がりの夕方、湧き上がるのは大量の水蒸気。
自然って凄い!そして綺麗~
こんな風景を眺める生活をしていると、
ど~してコンクリに囲まれた生活を求めるのか、
本気で分からなくなりますね~
こっちがほんと~の世界だよ~~
途中、あまりにきれいな雲海が~~
雨上がりの夕方、湧き上がるのは大量の水蒸気。
自然って凄い!そして綺麗~

こんな風景を眺める生活をしていると、
ど~してコンクリに囲まれた生活を求めるのか、
本気で分からなくなりますね~
こっちがほんと~の世界だよ~~
Posted by お茶の清光園 at
23:10
│Comments(2)
2010年09月07日
試験終了~気分だけは天下一
終った~~~~
お茶の手揉み技術の試験を受けました。
私が受けた試験は、1番初級の試験で「教師補」
この試験は2人一組が基本ですが、今朝になって、1人欠員が出て、私1人だけ1人に、、、
急遽先生数人に助っ人に入っていただき、
「これはラッキー!」と喜ぶのもつかの間、、、
「後半は1人でやってね」「え~~~
」
格闘する事6時間。
完成したお茶を見て、私は1人、感動!!!

初めて自分だけで揉み上げたお茶。
「お~うまく揉めたね」と声をかけられ、泣きそうになり、、
フト横を見ると、「すんばらしい」出来のお茶がいっぱい並んでおりました~~
出来たお茶をA,B,Cとランク付けするのですが、私は見事に C
はああ~~~~~


しょんぼりと帰宅。
家族に「こんなん出来ました~」と見せると、
じいちゃん、メガネを持ち出してじっくりじ~~~
「よく揉めてるえれ、手もみらしい」
主人
「上等だよ」
思いがけず家族から誉められ、またもウルウル、、、
緊張と喜怒哀楽が激しく変化したなが~~い一日が終りました。
結果は後日、聞きたくないよお~~

気分だけは「天下一」でした~~

お茶の手揉み技術の試験を受けました。
私が受けた試験は、1番初級の試験で「教師補」
この試験は2人一組が基本ですが、今朝になって、1人欠員が出て、私1人だけ1人に、、、

急遽先生数人に助っ人に入っていただき、
「これはラッキー!」と喜ぶのもつかの間、、、
「後半は1人でやってね」「え~~~

格闘する事6時間。
完成したお茶を見て、私は1人、感動!!!
初めて自分だけで揉み上げたお茶。
「お~うまく揉めたね」と声をかけられ、泣きそうになり、、
フト横を見ると、「すんばらしい」出来のお茶がいっぱい並んでおりました~~

出来たお茶をA,B,Cとランク付けするのですが、私は見事に C
はああ~~~~~



しょんぼりと帰宅。
家族に「こんなん出来ました~」と見せると、
じいちゃん、メガネを持ち出してじっくりじ~~~
「よく揉めてるえれ、手もみらしい」
主人
「上等だよ」
思いがけず家族から誉められ、またもウルウル、、、
緊張と喜怒哀楽が激しく変化したなが~~い一日が終りました。
結果は後日、聞きたくないよお~~

気分だけは「天下一」でした~~

Posted by お茶の清光園 at
22:35
│Comments(2)
2010年09月06日
明日は試験
野良仕事も、
家事も、
ブログも、
全部うっちゃってこの一週間、試験のことだけ考えて過ごしていました
も~体も胃も痛いです~
でも、明日が過ぎれば、とにかく終わり!
明日は菊川で1日お茶と戯れてきます
何の試験か?は、明日を待ってね~~~
家事も、
ブログも、
全部うっちゃってこの一週間、試験のことだけ考えて過ごしていました

も~体も胃も痛いです~
でも、明日が過ぎれば、とにかく終わり!
明日は菊川で1日お茶と戯れてきます

何の試験か?は、明日を待ってね~~~
Posted by お茶の清光園 at
21:53
│Comments(2)